昔、余裕資金があった時は、株をやったり、FXをして毎日の上がり下がりを気にして大変な投資、というか投機をしていましたが、ここ数年は株主優待メインの株投資をしています。
株の話は別でするとして、最近さらに余裕資金を何かに投資をしようと考えていました。
そこで出てきたのがタイトルにもある「ソーシャルレンディング」という投資の仕方です。
一言で言えば、お金を必要としている人に銀行ではなく、一般の投資家からお金を集めて貸し出すマッチングサービスの事で。「クラウドファンディング」という呼び方の方が一般的ではあると思いますが、呼び方の意味に大きな違いはないみたいです。
で、この投資の説明会があるということで、有休をとっていて暇な今日に行ってみました。
行ったのは、maneoという業界シェアNo1のところです。
サイトはこちら
今現在(2017/2/20)はセミナーの予定はないですが、定期的に無料のセミナーを開いていて、投資家を募っています。ちょくちょくサイトを除くのが良いかも。
慣れない有楽町で時間をつぶし、巨大な東京国際フォーラムに足を踏み入れ、緊張の中セミナーに行ってみましたが、案外リラックスして聞けました。マネオの社長もさすがという感じで、わずかな時間ですが、スゲー人だと感じ取れました。
今まで焦げ付いたことはないみたいですが、良いことばかりを話すのではなく、リスクもあることをきちんと話してくれて信頼は出来ると思いました。
元本保証はもちろんないですが、担保確保には力を入れているみたいで、私が思うには元本割れはほぼないと直感的に思いました。大体5%~8%ぐらいの利回りで手数料がないのは結構良いかもしれません。
ただし、不動産物件などが多いので、利息分は毎月分配されますが、ものによっては1年から3年ぐらい元本分の返却がないので、いろいろと計算して投資を考えないといけないと思いました。
今日は帰ってから早速口座開設申請をしたので、口座出来次第、投資を開始したいと思います。人間日々勉強ですね。
0コメント